HOME >  横浜で物件購入お役立ち情報 >  横浜で人気の住まいエリア

横浜で人気の住まいエリア

ここでは、横浜のマイホーム物件購入で人気のエリアを紹介。東急東横線や京浜急行線など、路線ごとにまとめました。

横浜で一戸建て物件を買うならどのエリア?

「横浜」というと、どんなイメージを思い浮かべますか?おしゃれなイメージ、ハイソなイメージ、海のイメージといったところでしょうか。

アクセスが便利であったり、閑静で住みやすいなど、一戸建て購入で人気のエリアにはそれぞれ理由があります。エリアごとの特徴を知っておくと、理想の物件探しの参考になりますよ。

東急東横線沿線

横浜~渋谷を結ぶ東急東横線。通勤・通学に便利で閑静な住宅街の駅が人気のある路線です。

【日吉駅】
■乗り換え路線情報:東急目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン
■アクセス情報:渋谷から最短15分、横浜から最短11分

日吉駅の東側には慶応義塾大学のキャンパス、西側には商店街と住宅街が広がる、落ち着きのある豊かな街です。大学のキャンパスがあることからもわかるように、緑が豊かなエリアでもあります。静かな街並みがお好きな方にはオススメです。

東急線と地下鉄グリーンラインの2路線が乗り入れています。

【大倉山駅】
■乗り換え路線情報:―
■アクセス情報:渋谷から最短15分、横浜から最短20分

梅の名所で名高い大倉山公園のそばにある駅です。沿線開発は少し昔のことになりますが、もともと閑静な住宅街だったこともあり、現在ではさまざまな条件をクリアした優良物件が数多く建っています。大倉山記念館では、美術展や室内音楽コンサートが開かれるなど、文化的な街でもあります。

渋谷まで急行列車で20分前後と、都心へのアクセスも良好です。

【菊名駅】
■乗り換え路線情報:JR横浜線
■アクセス情報:渋谷から最短19分、横浜から最短9分

JR横浜線と東急東横線の2線が利用できる、神奈川の交通の要となっているエリアです。東横線は特急が停車することもあり、都心と横浜方面のどちらにもアクセスしやすいという利点があります。

東側にはマンション、西側には一戸建ての閑静な住宅街が広がっています。

京浜急行線沿線

東急東横線同様、都心と横浜を結ぶ私鉄です。品川方面へのアクセスが便利です。

【上大岡駅】
■乗り換え路線情報:横浜市営地下鉄グリーンライン
■アクセス情報:品川から最短28分

京浜急行線の駅の中でもターミナル駅として賑わっているのが上大岡駅です。京急百貨店、ウィング上大岡などがありショッピングには大変便利で、またTOHOシネマやビックカメラなども駅のすぐそばにあります。利便性を重視するならオススメのエリアです。

【金沢文庫駅】
■乗り換え路線情報:―
■アクセス情報:品川から最短34分

その名のとおり、歴史ある文庫「金沢文庫」の最寄り駅です。金沢文庫がある称名寺など、街並みにも歴史を感じます。称名寺と反対の西側エリアは大規模な分譲住宅地があり、閑静な住宅街として人気になっています。

京浜急行線の特急停車駅なので、アクセスも良好です。

その他の路線で人気のエリア

【東戸塚駅】
■乗り入れ路線情報:JR横須賀線、湘南新宿ライン
■アクセス情報:新宿から最短41分、横浜から最短8分

ここ10年で利用者が急増しており、注目を集めているエリアのようです。駅の近くは比較的新しい新興住宅街になっています。東口が宅地開発の中心となっていて、ダイエーや西武百貨店が入っているオーロラシティが人気を呼んでいます。

一方で、西側は農地や牧場が残るのどかな土地でもあります。ゴルフ場も多く、緑豊かな地域です。現在では西口方面の開発も進んでおり、これから住宅を購入する方にもオススメしたいエリアです。

【みなとみらい・山下公園・元町中華街駅】
■乗り入れ路線情報:みなとみらい線

東急東横線から直通列車の走る、みなとみらい線沿線エリアです。

ヨコハマと言えばこのエリアといっても過言ではない、華やかでお洒落なエリアです。みなとみらいや元町エリアでは、ショッピングやグルメの面では横浜エリアで一、二を争う充実度です。また、山下公園周辺の小高い土地からの眺望もとても素敵です。

人気スポットだけあって物件の価格は高めになっていますが、一度住んでみたいエリアですね。

【センター北、センター南駅】
■乗り入れ路線情報:横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン

横浜市営地下鉄のセンター北駅、センター南駅は、横浜市都筑区に位置するエリアです。いずれも港北ニュータウンという新興住宅地の南北に位置する駅で、大型ショッピングモールやシネマコンプレックスができるなど、とても充実したエリアです。

街並みも美しく、横浜の副都心として大変人気があります。

ページの先頭へ