HOME >  横浜で物件購入お役立ち情報 >  物件購入の流れ

物件購入の流れ

物件購入の流れについて

マイホームを購入したいと考えている人は多いと思いますが、実際に購入するとなった場合の具体的な流れをしっかりと把握している人はマイホーム購入の未経験者にはあまりいないのではないでしょうか。大まかな流れを知っていることで、どのタイミングでどういったことをしなければならないのか、いつ頃入居できるのかといったおおよそのスケジュール感がつかめます。ここでは、物件購入の流れを説明します。

物件の情報収集

まずは物件の情報を集めましょう。気になるエリア、価格帯、間取りなどを参考にしながら条件を絞っていきましょう。当然、現地に足を運んでみないとどのような周辺環境なのかを把握することはできません。マイホームであれば、長く住むことを前提に購入される方も多いはず。周辺の環境を知っておくことは非常に大事です。新築物件であればメーカー側が物件のモデルルームを公開していたり、中古物件であっても実際の家の1つを開放して一般向けに公開していることもあります。物件選びには時間をかけたいところですが、時間をかけ過ぎてしまうと、早い者勝ちで決まっていく家もあるため注意が必要です。

購入申し込み

マイホームとして購入したい物件が決まったら購入の申し込みを行います。不動産会社に対して、正式に購入意思があることを示します。その際、不動産会社によっては証拠金を求められることがあります。一般的に2万円から10万円あたりの金額ですが、この費用はなくなるわけではないので安心して下さい。契約時の手付金に当てられます。

重要事項説明

マイホームの申し込み時に重要事項説明があります。これは、契約にあたって、売主が買主に対して説明しなくてはならない事項を全てまとめたものです。家の土地も購入対象に入るのか、特別な規約はないか、リフォームや改修の基準はどうなっているか等、多数の項目の説明があります。契約書も同時にもらえるはずなので、規約と一緒にじっくり時間をかけて確認しましょう。

契約

重要事項や規約を全て確認したら、最後に契約を行います。契約を済ませるまでは仮に希望の部屋があなたの名前でおさえられていたとしても所有権はありません。不動産会社側の都合で他の人に渡ってしまうことは基本的にありませんが、所有権はまだ不動産会社にある状態です。契約書にサインをし、既定の日にちからは家の所有権はあなたのものになります。ここでお客さま都合での解約があった場合は契約に際してかかった費用は戻ってこない可能性があります。違約金を追加で取られることもあります。申し込み時にしっかりと確認しましょう。また、契約時にはどのようにして家の代金を払うかの選択を迫られることになります。ローンにすることが多いですが、その場合は金融機関に事前にいくらまでのローンを組めるのかを確認しておく必要があります。

入居説明会

契約を行った後は、そのマンションに住むことになる対象者に向けての入居者説明会が開かれます。中古物件の場合や一戸建ての場合は、入居説明会は行われません。入居説明会では、家の内部や外装などが希望と異なっていないかを確認します。もし異なるようであれば、入居までの期間で修正をお願いすることになります。

残金決済

残金決済の段階では、ローンや手持ちの現金で手付金・頭金となるお金以外の費用を全て払うことになります。ローンが決まっていないという状況はほとんどないですが、しっかりと期日までに払えるよう準備をしましょう。

引き渡し、入居

ついに家の引き渡しです。不動産会社から鍵を受け取り、引っ越しを行います。入居説明会などで修正をお願いしている場合はしっかりと対象箇所が直っているか、希望と違う部分がないかを確認しましょう。

不動産登記

入居と同時に不動産登記も行います。自分の所有している物件として報告の必要があります。司法書士に依頼し、不動産の所有権移転を行います。

物件購入の注意点

物件を購入するのは簡単なようで意外とやることが多いです。特に情報収集から契約まではあまり時間もありません。やるべきことをリストアップして計画的に行いましょう。

ページの先頭へ